どうも、最新投稿の一覧に表示される画像が大きすぎてアンバランスだなと思っていたので、アイキャッチ画像を小さくすることにした。
ネットで調べれば簡単なことだと思っていたら、そうでもなかった。
“WOrdPress アイキャッチ画像のサイズを小さくする” の続きを読む
ツナマッシュポテト
いつものポテトサラダがマンネリ化したら、たまに作ります。
“ツナマッシュポテト” の続きを読む
鶏むね肉のだいこんおろし煮
鶏むね肉だけを頂く料理なので、野菜などと炒める料理より肉の量が多いです。
鶏むね肉は、中火でゆっくり炒めます。煮物と言うより鶏むね肉に大根おろしソースを絡めたイメージです。
と言うのともうひとつ、バリエーションとして汁っぽいのを一番下に追加しておきました。
こっちのほうが、ウチでは人気があります。 “鶏むね肉のだいこんおろし煮” の続きを読む
ドラム式最新洗濯乾燥機はどれがいいのか?
昨年、社会人一年生となって独り暮らしを始めた愚息が、「洗濯する暇がないから乾燥機付きの洗濯機が欲しいんだけど、どうかな?」と言って来ました。
“ドラム式最新洗濯乾燥機はどれがいいのか?” の続きを読む
土と内臓 デイビット・モントゴメリ アン・ビクレー著
先日、”土の文明史”という本を読んでなかなか面白かったので同じ著者の本を探していたら見つけたこの本、最初は、”土と内臓”なんて変な題名からは内容がまったく想像できなかった。
土と内臓?どこで結びつくのかと思って読み始めた。
“土と内臓 デイビット・モントゴメリ アン・ビクレー著” の続きを読む
晩ごはんは、チーズのせ鶏むね肉ソテー
今日は、土曜日。
クルマで買い物に行ったのですが、肉はこれ、魚はこれ、野菜はこれだけ、と買って来て具体的な献立を何も考えてない。
こういうことって、良くあるんですよね、我が家は。
“晩ごはんは、チーズのせ鶏むね肉ソテー” の続きを読む
鶏団子の作り方
中華にも和食にも使える鶏団子、大量に作って冷凍しておけば急ぎのときやお弁当にも重宝します。我が家では、鍋とか照り焼き風にしてお弁当のおかずに使います。
ほうれん草のごま和え
途中の写真を撮り忘れたので、今度撮ったときに貼り付けますね。
今日は、鯖のみりん干し
最近、グルテンフリーとまでは行かなくてもグルテンなるべくOFFを目指している我が家なので、一昨日のエビフライとチキンカツのグルテンからの連鎖を断ち切るために、今日は意地でもグルテン抜きで行こうと決めました。
“今日は、鯖のみりん干し” の続きを読む
晩ごはんは洋風トマト煮とチキンカツ、変?
昨日の晩ごはんは、おとといのチキンカツが残ってしまい処分に困ったので、窮余の一策で洋風トマト煮と相成りました。
“晩ごはんは洋風トマト煮とチキンカツ、変?” の続きを読む