中華にも和食にも使える鶏団子、大量に作って冷凍しておけば急ぎのときやお弁当にも重宝します。我が家では、鍋とか照り焼き風にしてお弁当のおかずに使います。
このレシピ、白ごはん.comで教えて頂きました。
白ごはん.comでは、400gと250gのレシピが載っているのですが、僕が良く行くスーパーでは300gくらいのパックが多いので、ちょっと試してみて300gで作りやすい量を出してみました。
ただ、少しくらい増減があっても大した影響はないようなので、余り神経質にならなくてもいいかなと思います。
あと、生姜はオリジナルは生姜汁ですが、ウチは擦りおろし生姜を冷凍しているので、それを使っています。
それと、鶏ひき肉はムネ肉を使っています。鶏のももひき肉とかムネとももの合い挽肉が、良く行くお店に余り置いてないんですよね。それに、安いし。
食べてみるとムネ挽肉でも十分おいしいです。
300gだと鍋のとき両親と女子高生の3人で少し余るくらいです。普通のおとなの女性だと4人分くらいでしょう。
(材料) 3~4人分
鶏ムネ挽肉 ・・・・300g(または、もも肉)
長ネギ ・・・・10cm分
おろし生姜 ・・・・大2
卵 ・・・・1個
塩 ・・・・小1/2
酒 ・・・・大1
片栗粉 ・・・・大2
※このときの茹で汁がおいしいので、出汁または粉末だしを入れて鍋でないときもスープにします。
(作り方)
1.長ネギをみじん切りにする。
2.鶏ムネ肉をボウルに入れ、塩を入れて混ぜる。
粘りが出てきたら酒以外の調味料と卵とおろし生姜をボウルに入れ混ぜる。
3.白ごはん.comさんでは、粘りの硬さを見ながら酒を入れると書かれていますが、はっきり言って最初はいつも柔らかすぎに感じますから硬さ加減はよくわかりません。だから、僕はいつも全部いれます。余りにも柔らかいなら片栗粉を足します。でも、実際団子にするときは柔らかそうでもすんなりできますし、冷蔵庫に入れて冷やすと思いの他しっかりします。
4.団子をサラダ油を塗ったスプーンで作り、そのまま和風だしを入れた鍋に落とし7~9分茹でます。うまく団子にならないときは、スプーンにとった団子を掌にもう一度とり、再度団子を作ると奇麗に丸くなったりします。だけど、余り神経質にならないほうがいいと思います。
こんな感じで、7~9分茹でたら出来上がりです。