子アジの南蛮漬け

Pocket

僕は九州の海のそばで育ったので、子供の頃母が子アジの南蛮漬けをたまに作ってくれた。それが、夏になると食べたくなるのだけれど、ここらあたりのスーパーにはなかなかない。

たまにあってもこちらのタイミングと合わなかったりする。それが、昨日たまたま入ったスーパーにあったので、今朝行ってみるとやっぱりなくなっている。ありゃ、昨日買っときゃよかったと思ったけれど、意を決してお店の人に聞いてみると、「ありますよ、今から出すところです。」なんて言ってくれるではないか。
と言う事で、今日は子アジの南蛮漬け。

実は、タッパに入れるときになって漬け汁が少なそうだったので、今回は酢150㏄分追加した。
でも、タッパに入れて冷蔵庫に2~3時間入れて置いたら追加しなくても良かったかなと思うくらいになっていた。野菜類からとか水気が出たのかも。と言う事で、出来てしまえば下のレシピでいいとは思うんだけれど、まあ、やってみて。

ちなみに、今回の子アジは28匹で660gあった。

追記:
漬け汁の砂糖を100gで酢を沸騰させないで作ってみた。
結構すっぱいしまろやかさがない、と言う事で我が家のレシピを決定した。
砂糖は108g(大12)、酢を入れてから沸騰させる。
たまねぎは、スライサーで薄くスライスする。
にんじんも薄くまたは細く切る。(いい加減にやると硬い)
唐辛子は種を取る。(辛さより香り程度がいい)
それから、漬け汁が全然足らなかったので、酢300cc分追加した。バカでかいたまねぎだったので量が多過ぎたのかもしれない。よくわからないけど。
以上。

( 材料 )
子アジ  ・・・・ 600gくらい
たまねぎ ・・・・ 大1こ
にんじん ・・・・ 1/2本
ピーマン ・・・・ 2こ
唐辛子  ・・・・ 1本(種は取ったほうがいいかも)片栗粉  ・・・・ 適量
揚げ油  ・・・・ 適量

漬け汁:
酢    ・・・・ 300cc
醤油   ・・・・ 90cc
砂糖   ・・・・ 100~110(大11~12)
出汁汁  ・・・・ 120cc(水でも可)
※うまみ調味料を使う時は、かつおだしは匂いがするので、こんぶだしのほうが良い。

( 作り方 )
①子アジを洗ってエラとワタをとる。
子アジなので包丁を使わず手でとった。
左手で頭のあたりを持って、右手の親指と人差し指でエラをつかみ、同時に中指も使って腹のほうまで一緒につかんでしっぽのほうに引っ張る。

水気を取りながらキッチンペーパーで腹の中の汚れを取る。

きれいに出来ました。

②野菜類を切る。

③子アジに片栗粉をまぶす。

④子アジを油で揚げる。だいたい、色を見ながら低温の160℃くらいで7~8分程度揚げる。

⑤アジを揚げている間に漬け汁を作る。
調味料をすべて鍋に入れて、砂糖を溶かしながら軽く沸騰させる。

⑥漬け汁に野菜を入れて、揚げてちょっと油を切ったアジを放り込んでいく。

とまあ、順調そうに書いたけれど、実は野菜類を先に漬け汁に入れておくとアジが漬け汁に入らなくなってしまったので、一度入れた野菜類を取り出した(笑)

出来上がり。
この容器は20cm×20cm深さ5cmくらいのタッパで、ひとつと半分くらいの分量になった。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。